2022年1月9日 / 最終更新日時 : 2022年1月9日 こいけ かずとし お知らせ 2022 プレ春期講座のお知らせ ◎新中1向け「プレ春期講座」を開講します! 対象 4月から中学1年生になる小学6年生 (英語経験は問いません) 内容 [1] 基本事項の学習 基本的な英単語と英文法を学びます。 [2]やさしい絵本を用いた多読多聴 […]
2022年1月9日 / 最終更新日時 : 2022年1月9日 こいけ かずとし お知らせ 新学期のお知らせ 冬期講習へのご参加ありがとうございました! 新学期の通常授業は1/11(火)開始です! ご質問やご要望などがあればお気軽にご連絡ください。
2021年11月15日 / 最終更新日時 : 2021年11月15日 こいけ かずとし お知らせ 2021 冬期講習のお知らせ 冬期講習の予定をアップしました! 2021 冬期講習 講座案内&日程表(PDF) 申込用紙(PDF) 申込は各日程の前日まで受け付けております。 ご質問やご要望があればお気軽にご連絡ください。
2021年9月23日 / 最終更新日時 : 2021年9月23日 こいけ かずとし 英語の学習モデルを考える 英語の学習モデルを考える(20)4技能の学習 最近の英語学習の主流は4技能学習です。 4技能とは「読む、聞く、書く、話す」の4つを指します。 もちろんバランスよく伸ばすことは良いことですが学習の順番も大切です。 初級者がいきなり上級者向けの学習を実践してもすぐ挫折し […]
2021年9月23日 / 最終更新日時 : 2021年9月23日 こいけ かずとし 英語の学習モデルを考える 英語の学習モデルを考える(19)まとめ この地図をたたき台として出したものの自分一人で説明してきたのでそのまま自己完結してしまいましたが今のところこれがわかりやすくて良いと思っています。 もちろん順番は好きに調整して問題ありませんし途中を省略しても問題ありませ […]
2021年9月22日 / 最終更新日時 : 2021年9月22日 こいけ かずとし 英語の学習モデルを考える 英語の学習モデルを考える(18)英会話のポイント② 多読多聴のレベルが十分に上がればそれだけである程度のコミュニケーションは可能になると思いますがさらに話す練習を積みたいという場合はオンライン英会話や英会話スクールが良いでしょう。 週に1回、マンツーマンで英会話の授業を受 […]
2021年9月21日 / 最終更新日時 : 2021年9月21日 こいけ かずとし 英語の学習モデルを考える 英語の学習モデルを考える(17)英会話のポイント① 英会話は即座のやり取りが求められるため基礎学習や多読多聴と違ってゆっくり考えたり止めたりすることができません。 おおまかにいえば相手の話を理解するためのリスニング能力と自分の意見を伝えるための表現力が必要で、加えてコミュ […]
2021年9月17日 / 最終更新日時 : 2021年9月18日 こいけ かずとし 英語多読多聴 ハリーポッターのイラスト付版を購入したのでノーマル版と比べてみました ハリー・ポッターのイラスト付バージョンを購入しました! ノーマル版より少し大きいです。 中身の違いも見てみましょう。 Chapter 1の最初 Chapter 2の最初 英文はすべて同じ内容で挿絵があるか […]